Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
20連敗してるので参考にさせていただきます
とても分かりやすくて次も楽しみなので上がらなかったらちゃんと急かします!
抑え編はもうアップまで済ませてるので任せてください
@@Akasaka-WakaB さすがです👏
凄く勉強になりました!打開編、抑え編楽しみにしてます😊
この動画を参考にしてから実感できるレベルで立ち回り改善できましたおかげさまで目標にしていた最終順位達成できました本当にありがとうございます今後の動画も楽しみにしています!
ありがとうございます!!目標達成おめでとうございます👏
丁寧な解説ありがとうございます✨
投稿お疲れ様です優しい声で内容もわかりやすくてめっちゃ聞きやすかったです続きも楽しみにしてます
初動で前線の味方がバリア貯まる前に落ちてしまい苦しくなることが多々ありますこういう時にバリア温存して下がるべきか、ワンチャン狙ってエリア近くでバリア吐いて撃ち合うべきか、潜伏して次の機会を待つべきかでいつも判断を迷います。どれがおすすめでしょうか
状況にもよっちゃいますね…!味方全員やられてるなら下がっていいと思いますし、やられてるのが前線だけならワンチャン狙ってもいいと思います。
初動塗りは退路メインで塗るのがいいですかね。
塗ってれば大体退路も塗れるのでそこまで気にしなくても大丈夫です!
@@Akasaka-WakaB 返信ありがとうございます。抑えの動画も見ました。塗りの優先順位も説明してて大変わかりやすかったです。これからも若葉の動画待ってます。
いつもエリア塗りながら貯まったら使うくらいの意識だったので、解説を聞いて確かに!となりました。初動で意識してみます。ギアにスペ増採用されてるのも初動を早くするためだったりするんでしょうか?また、抑えに入るまでの流れも参考になりました。ありがとうございます!
スペ増採用は初動に限らず欲しいときに持っていたいのとバリアの回転率の強みを伸ばすために付けてます!
@@Akasaka-WakaB ありがとうございます!なるほど…参考になります!
無駄なバリアをはく位ならスペシャルを持って抱え落ちした方がいいのでしょうか?溜まり次第即スペシャルを使ってしまいます。バリアがないとワカバで対面で打ち勝てるイメージがわきませんし自信のなさからすぐ切ってしまいます。
無駄なバリアの吐き方によると思います!対面を仕掛けに行くときに絶対勝つために毎回使ってるのならそんなに悪いとは個人的には思いません。個人的には、気づいてない敵に弾を当てられて間に合わないのに咄嗟に吐いたり、特に状況が良くならないその場の生存のためだけに使うバリアは抱え落ちた方が良いと思ってます。
@@Akasaka-WakaBありがとうございます。抱え落ちするともったいないのかな?と思い、デスして無くなるくらいならと全切りしている状態でした。バリアの使い方をもう少し考えてみます。
わかばのメインはバリアやな
English subtitles would be so gooooood
hey if you are reading this i'm a jr expert playing in competition from overseas and i'm really interested in your gameplay just wanted to say to keep the good work that's a very cool gameplay.plus you seem like a cool guy
20連敗してるので参考にさせていただきます
とても分かりやすくて次も楽しみなので上がらなかったらちゃんと急かします!
抑え編はもうアップまで済ませてるので任せてください
@@Akasaka-WakaB さすがです👏
凄く勉強になりました!打開編、抑え編楽しみにしてます😊
この動画を参考にしてから実感できるレベルで立ち回り改善できました
おかげさまで目標にしていた最終順位達成できました
本当にありがとうございます
今後の動画も楽しみにしています!
ありがとうございます!!
目標達成おめでとうございます👏
丁寧な解説ありがとうございます✨
投稿お疲れ様です
優しい声で内容もわかりやすくてめっちゃ聞きやすかったです
続きも楽しみにしてます
初動で前線の味方がバリア貯まる前に落ちてしまい苦しくなることが多々あります
こういう時にバリア温存して下がるべきか、ワンチャン狙ってエリア近くでバリア吐いて撃ち合うべきか、潜伏して次の機会を待つべきかでいつも判断を迷います。どれがおすすめでしょうか
状況にもよっちゃいますね…!
味方全員やられてるなら下がっていいと思いますし、やられてるのが前線だけならワンチャン狙ってもいいと思います。
初動塗りは退路メインで塗るのがいいですかね。
塗ってれば大体退路も塗れるのでそこまで気にしなくても大丈夫です!
@@Akasaka-WakaB 返信ありがとうございます。抑えの動画も見ました。塗りの優先順位も説明してて大変わかりやすかったです。これからも若葉の動画待ってます。
いつもエリア塗りながら貯まったら使うくらいの意識だったので、解説を聞いて確かに!となりました。
初動で意識してみます。
ギアにスペ増採用されてるのも初動を早くするためだったりするんでしょうか?
また、抑えに入るまでの流れも参考になりました。
ありがとうございます!
スペ増採用は初動に限らず欲しいときに持っていたいのとバリアの回転率の強みを伸ばすために付けてます!
@@Akasaka-WakaB ありがとうございます!
なるほど…参考になります!
無駄なバリアをはく位ならスペシャルを持って抱え落ちした方がいいのでしょうか?溜まり次第即スペシャルを使ってしまいます。バリアがないとワカバで対面で打ち勝てるイメージがわきませんし自信のなさからすぐ切ってしまいます。
無駄なバリアの吐き方によると思います!対面を仕掛けに行くときに絶対勝つために毎回使ってるのならそんなに悪いとは個人的には思いません。
個人的には、気づいてない敵に弾を当てられて間に合わないのに咄嗟に吐いたり、特に状況が良くならないその場の生存のためだけに使うバリアは抱え落ちた方が良いと思ってます。
@@Akasaka-WakaBありがとうございます。抱え落ちするともったいないのかな?と思い、デスして無くなるくらいならと全切りしている状態でした。バリアの使い方をもう少し考えてみます。
わかばのメインはバリアやな
English subtitles would be so gooooood
hey if you are reading this i'm a jr expert playing in competition from overseas and i'm really interested in your gameplay just wanted to say to keep the good work that's a very cool gameplay.plus you seem like a cool guy